米倉工務店とは、1970年に東京都世田谷区で創業した老舗工務店です。こちらでは、米倉工務店の特徴や施工事例・口コミ評判についてご紹介します。
米倉工務店は、10年後を考えた家づくりを徹底している地域密着の工務店。施工主の希望や好みを反映するだけではなく、住み続けることを考えたプランを提案してくれます。家づくりに必要な打ち合わせはもちろんのこと、アフターメンテナンスまで万全にフォロー。住む人のことを考えた注文住宅や住宅リフォームなどのプランを提案してくれます。
45年以上も続いている米倉工務店は、東京都世田谷区を中心に家づくりのノウハウが豊富。そのノウハウをもとに、設計から施工まで対応する専門スタッフがいるところも大きな魅力のひとつでしょう。施工の大小にかかわらず、気軽に相談できますし、施工後のアフターメンテナンスも積極的にフォローしてくれます。
米倉工務店のスタッフは、施工に関わる近隣住民への対応にも定評があります。たとえば、施工エリア周辺の近隣住民への徹底したあいさつ、施工途中で発生したゴミや施工にかかわる廃棄物などは必ず現場から持ち帰るなど。ほかにも休憩中の気遣いは不要という姿勢で、施工主をはじめ地域住民への心配りが徹底されています。
米倉工務店の口コミは見つかりませんでした。
米倉工務店では内装工事や水回り工事、リフォーム工事だけではなく注文住宅にも対応しています。とくに注文住宅では立地条件をもとに建築工法、素材の材質、費用、外観、エクステリア、間取りなど家づくりに必要な設計施工を重視。末長く暮らせる家を提案してくれます。
日本の伝統的な建築方法である在来工法を採用。土台、柱、梁(はり)をバッテンの形で筋交いをして火打ち梁で構成します。この構成により、地震をはじめとする災害に強い家に。ほかにも在来工法は自由にレイアウトを設計できるため、注文住宅に向いている工法です。
新築住宅の施工事例
敷地面積:記載なし
規模:記載なし
日本の伝統的な在来工法を採用した平屋建てです。
引用元:有限会社米倉工務店
(https://www.yonekura-k.jp/category/case1)
住所 | 東京都世田谷区瀬田3-12-28 |
---|---|
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日・祝 |
ショールーム・モデルハウス | 記載なし |
保証・アフターサービス | 記載なし |