公開日: |更新日:
福岡に本拠地を置き、半世紀以上の歴史がある老舗の注文住宅会社・谷川建設。同社が誇るクリエイターチーム・TGデザイン研究室について、口コミ評判や施工の特徴などを調べてまとめました。
谷川建設のいい口コミは見つかりませんでした。
谷川建設の気になる口コミは見つかりませんでした。
今回の調査でいい口コミも悪い口コミも見つからなかった、谷川建設ですが、1971年の設立から半世紀以上の歴史を持つ企業であるため、堅実な家づくりが期待できそうです。
日本の四季、気候、風土に適した家づくりが特徴の谷川建設。古くから伝わる伝統的な工法を基本に、丁寧な家づくりを行っています。檜を中心とした住まいを提供しており、和の趣きがある家づくりを得意としています。
檜の家は耐震性・耐久性にも優れているため、地震や台風などの自然災害が多発する日本の風土にもぴったり。中でも、家の要である柱に使用される檜は樹齢約80年のものと、徹底したこだわりよう。安心安全な住まいづくりを追求しながらも、事態に応じたニーズの変化に応じた家づくりを行っています。
谷川建設には、2013年度・2014年度・2016年度・2018年度と四度のGOOD DESIGN賞受賞歴を持つ建築家チームで構成されたTGデザイン研究室があります。都心に天然素材を使用した上品で質の高い住まいを提供しています。一軒一軒をオーダーメイドで手作り。設計士と直接打ち合わせを繰り返すことで、理想の住まいを作ることができます。デザインやインテリア、間取りなどにこだわりが強い方におすすめの建築会社です。
引き渡し後のサポートも充実している谷川建設。安心の長期保証を用意しています。引き渡し後は30年間に渡り定期的な無償点検を実施。その後も住まいが存在している限り定期点検を行っています。
緊急トラブルには24時間年中無休のコールセンターが対応します。不具合やトラブルに迅速に対応できる体制が整えられており、長く安心して暮らすことができるでしょう。
谷川建設こだわりの木曽檜をふんだんに使用した平屋建ての住まい。フローリングのみならず、天井や柱、壁の一部までモダンな色調の木材を惜しげもなく使い、スタイリッシュな空間を実現。ソファにゆったりと腰かければ、家の中に居ながらあたかも森林浴をしているような気分を味わえます。収納力のあるウォークインクローゼットや、ゆとりのある広々とした洗面スペースなど、谷川建設が得意とするラグジュアリーな空間デザインを至る所で堪能できます。
白を基調としたモダンな邸宅は、リビングとバルコニーをつなげた一体感のある設計が特徴的。日差しをたっぷりと取り込んで、明るく和らぎのある空間を演出してくれます。天気の良い日は窓を全開にして、家族や友人たちとにぎやかなホームパーティを楽しむのも良し。この他にも、谷川建設のデザイン力が活かされたバスルームは、開放感のあるガラス張りが魅力。広々とした空間で日ごろの疲れを癒すことができるでしょう。書斎も備えつけられているので、プライベートな時間も楽しむこともできます。
和のテイストが至る所に盛り込まれた住まいは、趣のある落ち着いた空間が魅力。障子のあるモダンな和室、白木をたっぷりと取り入れた開放感のあるリビング、ダイニングテーブルと一体になったキッチンなど、住み心地とデザイン性を重視した設計が施されています。外観についても、瓦が敷き詰められた屋根と庭石を設えた和モダンなデザインがひと際目を引きます。
所在地 | 東京都世田谷区用賀3丁目8-18-306 |
---|---|
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
ショールーム・モデルハウス | 公式サイトに記載なし |
保証・アフターサービス | 最長30年の長期保証 ※すべての工事が谷川建設の設計・施工の新築物件であることなど各種条件あり。詳細は要問合せ |
参考坪単価 | 公式サイトに記載なし |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
設立から半世紀以上の歴史を持つ老舗の注文住宅会社であり、グッドデザイン賞受賞歴を持つクリエイターチーム・TGデザイン研究室を設けている谷川建設。このほかにも世田谷のおすすめ注文住宅会社を調査・比較し、特におすすめの3社を詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
引用元:ホープス公式HP
(https://archi-hopes.co.jp/gallery/平日はリビング、休日はアウトドア くつろぎ遊/)
ホープスは世田谷で数多くの注文住宅・狭小住宅を手掛ける住宅会社。お客様が本当に住みたい家のイメージを固めるため、対話やワークショップを重視。
狭小住宅を多く手掛けてきた表現力で、お客様が思い描く理想の住まいを叶えます。
引用元:天山工務店公式HP
(https://www.tenzan.net/dt_portfolio/世田谷区奥沢1丁目m邸%e3%80%80新築工事/)
天山工務店のSW工法は、高強度素材と精密な接合技術を活用し、モノコック構造により建物全体が一体化。これにより地震時の力を均等に分散・吸収し、柔軟性と剛性を両立。揺れに強く耐震性能が高い安全な住環境を実現します。
天山工務店の公式HPで施工事例を見る引用元:伊佐ホームズ公式HP
(https://www.isahomes.co.jp/works/index.html?pid=202005_02)
無垢材や漆喰、和紙、石、タイルなど、日本の気候風土に適した自然素材を用い、職人の技術とデザイン力で高品質な住まいを提供。調湿効果や断熱性に優れ、化学物質を含まないため、四季を通じて快適で健康的な生活環境を実現。
伊佐ホームズの公式HPで施工事例を見る【選定基準】2024年11月21日時点、Google検索「世田谷 注文住宅」でヒットした上位21ページ74工務店のうち、世田谷区内に拠点を構える工務店37社をすべて調査。そのうち土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し、以下の特徴をもつ3社を選定。
・ホープス…土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し世田谷区に拠点を構える工務店のうち、唯一「SE構法」を採用。
・天山工務店…土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し世田谷区に拠点を構える工務店のうち、モノコック構造とスーパーウォール工法を採用し、耐震等級3を標準とした高気密・高断熱・高耐震構造の家づくりをしている。
・伊佐ホーム…土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し世田谷区に拠点を構える工務店のうち、国産の無垢材を使用し、ウッドデザイン賞の受賞実績がある。