ここでは、木造建築を得意としている杉坂建築事務所の紹介をしています。狭小住宅の建築事例も多いので、気になる方はチェックしてみてください。
日本建築の伝統工法を受け継ぎながらも、現代の生活に求められる機能や快適性を追求している杉坂建築事務所。良質な国産材を確保し、「手仕事」の技を受け継ぐ職人が家づくりにあたります。
杉坂建築事務所は、世田谷の地で60年以上の経験とノウハウを築きあげてきました。創業以来、常に追い求めてきたのは日本の木造建築の良さを現代に融合させた「本物の注文住宅」です。
世田谷を拠点に家づくりを続けてきた杉坂建築事務所は、小さな住まいの建築を得意としています。東京のような大都市は敷地面積が限られる場所が豊富にあり、世田谷もそのひとつです。
杉坂建築事務所は、30坪以下の狭小住宅をこれまでいくつも手掛けてきました。建築に工夫を凝らし、決して狭さを感じさせない家に仕上げてくれます。ホームページで実例を見ることができるので、気になる方はチェックしてみてください。
杉坂建築事務所は、家づくりのほかにリフォームも得意としています。木造住宅はもちろん、RC住宅や最新の環境共生住宅にも対応。新たな住空間をつくりだしてくれます。
単にスクラップ・アンド・ビルドを行なうのではなく、家族が世代を超えて住み継げるように最新の技術をとりいれて快適な空間へ。新築を超える価値をもつリフォームを目指しているそうです。
妻と意見を出し合い、「和のテイストを盛り込める家」を建てることにしたんです。木造建築を得意としている大手からも話を聞きましたが、選んだのは杉坂建築事務所。完成した我が家に満足しています!漆喰壁や木の質感も気に入っているし、要望を実現してくれた杉坂さんには感謝の一言ですね。
以前、杉坂建築事務所が立てた物件を見たことがありました。通勤経路だったこともあり、完成までの過程を見ていて自然と惹かれていったのが選んだ決め手かも。今でも出来上がった自分の家を見て「杉坂建築事務所を選んで良かった」と思っています。
正直、はじめのうちは家づくりにあまり興味がありませんでした。ですが、提示してくれたプランが良くて、設計者の方が盛り込んでくれたアイディアに共感できたんです。今では快適に生活を送れています。
日本建築の伝統工法を受け継ぐ杉坂建築事務所では、国産材と手仕事にこだわった「本物の注文住宅」を追求しています。
30坪以下の狭小住宅の施工例も豊富で、新築はもちろんリフォームの事例も豊富。限られた土地でも空間を最大限に活用し、狭さを感じさせない工夫が盛り込まれます。
注文住宅の申し込みを考えるとき、まずチェックしたいものが設計事務所や工務店との相性です。自分の理想通りの家を仕上げてもらえるのか、設計事務所や工務店ごとの特徴を踏まえたうえで判断することが大切です。
敷地面積:16.9坪
引用元:株式会社杉坂建築事務所
(https://www.sugisaka.co.jp/case/東京都世田谷区-2/)
住所 | 東京都世田谷区若林1-22-6 |
---|---|
営業時間 | 不明 |
定休日 | 不明 |
ショールーム・モデルハウス | コンセプトルーム 東京都渋谷区猿楽町20-13 MITSUHASHI-SOU 202号 モデルハウス 神奈川県横浜市中区山手町248 |
保証・アフターサービス | 保証
|