世田谷密着の注文住宅会社で
家づくりをこだわりぬく

高級住宅街・世田谷の注文住宅で後悔しないためには、世田谷に精通し、家族の夢と希望が詰まった“マイホーム”を安心して任せられる会社を選ぶことが必要不可欠。
このサイトでは注文住宅会社を選ぶ時に押さえておきたいポイントと、
土地探し~設計・施工まで対応しているおすすめ住宅会社3社をご紹介しています。

\
        

世田谷区で注文住宅会社を
選ぶ際のポイント

土地探し~設計・施工まで対応しているか

どの注文住宅会社にするか迷っている際、設計や施工はもちろん、土地探しまでサポートしてくれる会社を選ぶとよいでしょう。環境や広さは合致していても、制限や建築条件に引っかかってしまうと、理想の家が建てられないケースも。提示する条件に合った土地を見つけられるよう、土地探しも含めサポートしてくれる会社を選ぶのがおすすめです。
また、注文住宅会社に土地探しを依頼すると、希望をしっかりヒアリングしたうえで探してくれるため、宅地が少なく土地価格も高い世田谷でも、条件にマッチした土地を見つけやすくなる点も魅力のひとつ。不動産会社を仲介した場合は手数料を支払う必要がありますが、その仲介手数料を軽減できるというメリットもあります。

地場の情報に優れ、信頼して依頼できるか

地域の情報に詳しく、信頼性が高い会社であるかどうかも会社選びの重要なポイント。世田谷区で注文住宅を検討しているなら、公式サイトの施工事例をチェックし、世田谷区の施工実績が豊富な会社を選ぶのがポイントです。
世田谷エリアに精通している会社は災害リスクや治安といった地場の情報や土地価格にも詳しく、その地域相場に見合った価格で土地探しや家づくりを行ってくれます。また、住宅に関する問題やトラブルが起きた場合、すぐに駆け付けてくれるケースも多く、気軽に相談することができます。

世田谷区のおすすめ
注文住宅会社

自由度の高さと実現力で
0から理想の家づくりを叶える

ホープス公式HPキャプチャ

引用元:ホープス公式HP
(https://archi-hopes.co.jp/gallery/平日はリビング、休日はアウトドア くつろぎ遊/)

ホープス

         

ホープスは世田谷で数多くの注文住宅・狭小住宅を手掛ける住宅会社。お客様が本当に住みたい家のイメージを固めるため、対話やワークショップを重視
狭小住宅を多く手掛けてきた表現力で、お客様が思い描く理想の住まいを叶えます。

ホープスの公式HPで施工事例を見る

ホープスの
家づくりを知る

家族が安心して過ごせる
最高等級の耐震住宅

天山工務店HPキャプチャ

引用元:天山工務公式HP
(https://www.tenzan.net/dt_portfolio/世田谷区奥沢1丁目m邸%e3%80%80新築工事/)

天山工務店

         

天山工務店のSW工法は、高強度素材と精密な接合技術を活用し、モノコック構造により建物全体が一体化。これにより地震時の力を均等に分散・吸収し、柔軟性と剛性を両立。揺れに強く耐震性能が高い安全な住環境を実現します。

天山工務店の公式HPで施工事例を見る

天山工務店の
家づくりを知る

       

自然素材を採り入れた
落ちつきのある和風家屋

伊佐ホームズHPキャプチャ

引用元:伊佐ホームズ公式HP
(https://www.isahomes.co.jp/works/index.html?pid=202005_02)

伊佐ホームズ

         

無垢材や漆喰、和紙、石、タイルなど、日本の気候風土に適した自然素材を用い、職人の技術とデザイン力で高品質な住まいを提供。調湿効果や断熱性に優れ、化学物質を含まないため、四季を通じて快適で健康的な生活環境を実現します。

伊佐ホームズの公式HPで施工事例を見る

伊佐ホームズの
家づくりを知る

【選定基準】2024年11月21日時点、Google検索「世田谷 注文住宅」でヒットした上位21ページ74工務店のうち、世田谷区内に拠点を構える工務店37社をすべて調査。そのうち土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し、以下の特徴をもつ3社を選定。
・ホープス…土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し世田谷区に拠点を構える工務店のうち、唯一「SE構法」を採用。
・天山工務店…土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し世田谷区に拠点を構える工務店のうち、モノコック構造とスーパーウォール工法を採用し、耐震等級3を標準とした高気密・高断熱・高耐震構造の家づくりをしている。
・伊佐ホーム…土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し世田谷区に拠点を構える工務店のうち、国産の無垢材を使用し、ウッドデザイン賞の受賞実績がある。

世田谷区の
おすすめ注文住宅会社の詳細

自由度の高さと実現力で
0から理想の家づくりを叶える

ホープス

                   ホープスの施工事例引用元:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/ファミリーライブラリーとldkをつなぐ吹抜けのあ/
                   ホープスの施工事例 引用元:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/スカイバルコニーのあるrc外断熱の家/
ホープスの施工事例 引用元:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/お客様も家族も楽しむ、パティオを持つホテルラ/
ホープスの施工事例引用元:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/201704stgknk/
ホープスの施工事例 引用元:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/ワンルームリビングの家 長期優良住宅/
ホープスの施工事例 引用元:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/ワンルームリビングの家 長期優良住宅/
ホープスの施工事例 ホープスの施工事例 ホープスの施工事例 ホープスの施工事例 ホープスの施工事例 ホープスの施工事例

ホープスの外観は、無駄な装飾をいっさい取り払ったシンプルさとスタイリッシュさが魅力。白や黒といったモノトーン色でまとめ、洗練されたデザインです。
白の壁や天井が明るい雰囲気を演出し、心地良く過ごせそうな住宅。落ち着いた和室も、日本の良さを残しつつモダン風に仕上げることが可能です。お客様のこだわりを、デザインにもぎゅっと盛り込みます。

ホープスの公式HPで
世田谷区の施工事例を見る

ホープスの特徴

  • 潜在ニーズを引き出し家づくりに反映

    ホープスの家づくりは、徹底してヒアリングを行うことからスタート。生活サイクル、未来の夢、希望などについて対話することで、お客様の潜在ニーズを引き出します。本当に住みたい家を一緒に考え、ニーズを反映しながら納得のいくプランをつくりあげていくヒアリング重視のスタイルは、お客様から高い支持を集めています。

  • 狭小地でも満足度の高い家づくり

    狭小住宅は生活環境を快適なものにするため、日当たりやプライバシー、居住空間の確保、安全性についてもさまざまな課題が生じます。しかしホープスは経験で培ってきたノウハウや技術を駆使して、課題を一つずつクリア。SE構法によって安全性もプラスされた、満足いく住宅をつくりあげます。

  • SE構法だから叶う
    “理想”の実現

    ホープスが住まいづくりに採用しているSE構法は「優れた耐震性」と「自由な空間」、両方を叶えられる構法。接合部が強化された枠組みでつくるので、柱や壁を比較的少なく抑えられる点が特徴です。吹き抜けやスキップフロア、インナーバルコニーのある家など、構造が複雑な大空間ながらも安全性にも優れた、理想の住宅を実現できるでしょう。

ホープスで注文住宅会社を建てた人の口コミ

要望がすべて実現できて大満足

アイデアを出し合ったり、細かく打ち合わせをしながらともにつくり上げていくホープスさんとの家づくりは「家づくりって、本来こういうものだと思いました。大満足でした。

参照元:ホープス公式HP(https://archi-hopes.co.jp/customer-blog/2017/03/20/こだわりキッチン」と「ストレートダイニング」/

たっぷり作業スペースが嬉しい

玄関の正面は大きなガラスになっていて、帰ってくると、最初にバイクが目に入る。これはいいですね(笑)。色々収納も工夫してもらっていて、作業スペースもたっぷりあります。

参照元:ホープス公式HP(https://archi-hopes.co.jp/customer-blog/2018/04/30/201804tmys/

大まかな希望にも応えてくれる

設計期間中、私の「こういう感じ」とざっくりした希望を、きちんとしたプランに仕上げて見せていただいた時は、本当に感動しました。

               

引用元:ホープス公式HP(https://archi-hopes.co.jp/customer-blog/2018/01/28/おうちの中心はリビング。家族が集まる小上がり/

シンプルな動線で家事効UP

家事がラク!前の家より広いにも関わらず、掃除しやすくなりました。家事の動線が短くなるように、一生懸命考えたことが功を奏しましたね。

               

引用元:ホープス公式HP(https://archi-hopes.co.jp/customer-blog/2021/02/07/【interview-repot】北欧テイストで解放感のあるldk。シンプル/

口コミをもっと見る

会社情報

■会社名
株式会社ホープス
■所在地
東京都世田谷区尾山台3-24-6
■営業時間
9:30~18:30
■定休日
年末年始・GW・お盆休
■公式HP
https://archi-hopes.co.jp/

         ホープスの公式HPから
住宅相談する
ホープスに
電話で問い合わせる

SW工法で実現する高気密・高断熱・高耐震の家

天山工務店

引用元:天山工務店公式HP
https://www.tenzan.net/dt_portfolio/新築工事/
                   
天山工務店の施工事例2 引用元:天山工務店公式HP
https://www.tenzan.net/dt_portfolio/新築工事/
                   
天山工務店の施工事例3 引用元:天山工務店公式HP
https://www.tenzan.net/dt_portfolio/新築工事/
天山工務店の施工事例4 引用元:天山工務店公式HP
https://www.tenzan.net/dt_portfolio/新築工事/
               
天山工務店の施工事例1                    天山工務店の施工事例2 天山工務店の施工事例3 天山工務店の施工事例4
             

リフォームの実績が多い天山工務店ですが、ナフ・アーキテクトアンドデザインやDOME建築設計事務所などに設計を依頼し、デザインにもこだわった新築住宅を世田谷区や目黒区、品川区で施工。木材を活かしたシンプルで美しい間取りが特徴です。

           天山工務店の公式HPで
世田谷区の施工事例を見る

天山工務店の特徴

  • 高気密な住まいで
    快適な室内環境を実現

    天山工務店の高気密住宅は、隙間風や外気の侵入を最小限に抑える設計です。気密技術と専用のシーリング材を使用し、室内の温度と湿度を一定に保ちます。これにより、年間を通じて快適な生活空間を提供し、省エネルギー効果で光熱費の削減にも寄与します。

  • 高断熱性能で年間を通じて
    快適な温度を保持求

    徹底した断熱対策により外部の熱を遮断。高性能な断熱材を使用し、壁や屋根、床下までしっかりと断熱することで、冬は暖かく夏は涼しい室内環境を実現します。また、結露防止にも効果的で、健康的な住環境をサポートします。

  • 高耐震構造で地震にも強い
    安心の住まい

    天山工務店はSW工法やモノコック構造を採用し、建物全体の強度と柔軟性を両立させています。これにより、地震時の揺れを均等に分散・吸収し、建物の倒壊や損傷を防ぎ、住む人々に安心して暮らせる安全な住環境を提供します。

天山工務店で注文住宅会社を建てた人の口コミ

口コミは見つかりませんでした。

 

会社情報

■会社名
株式会社天山工務店
■所在地
東京都世田谷区奥沢1-52-1
■営業時間
9:00~18:00
■定休日
日曜・祝祭日・正月
■公式HP
https://www.tenzan.net/

天山工務店の
公式HPから住宅相談する
天山工務店に
電話で問い合わせる

日本の伝統工法を受け継ぐ自然素材の家

伊佐ホームズ

伊佐ホームズの施工事例 引用元:伊佐ホームズ公式HP
https://www.isahomes.co.jp/works/index.html?pid=202005_02
伊佐ホームズの施工事例 引用元:伊佐ホームズ公式HP
https://www.isahomes.co.jp/works/index.html?pid=202005_02
伊佐ホームズの施工事例 引用元:伊佐ホームズ公式HP
https://www.isahomes.co.jp/works/index.html?pid=202005_02
伊佐ホームズの施工事例 引用元:伊佐ホームズ公式HP
https://www.isahomes.co.jp/works/index.html?pid=202005_02
伊佐ホームズの施工事例 伊佐ホームズの施工事例 伊佐ホームズの施工事例 伊佐ホームズの施工事例

引退された母親と娘夫婦のためのバリアフリー平屋の二世帯住宅です。親世帯と子世帯は独立した二棟を玄関ホールとサンルームで繋ぎ、各世帯に専用エントランスを設けています。将来的な賃貸併用も考慮した間取りで、屋根は入母屋形状、深い軒が落ち着いた外観を演出。構造材には埼玉県秩父産の木材、天井材には400年生のクスノキ、フローリングには長野県産のクリ材を使用し、国産材を積極的に活用しています。

伊佐ホームズの公式HPで
世田谷区の施工事例を見る

伊佐ホームズの特徴

  • 日本の気候風土に適した
    素材の使用

    無垢の木材、漆喰、和紙、石、タイルなど、日本の伝統的な自然素材を積極的に採用。無垢材は湿度を調整し、漆喰や和紙は室内の空気を清浄化する効果がありカビやダニの発生を抑え、健康的な住環境を実現します。自然素材は経年変化により風合いが増し、長く愛着を持って使用することができます。

  • 熟練職人による自然素材の
    魅力を引き出す施工

    自然素材は湿度や温度変化で収縮や膨張が生じやすく、適切な施工が求められます。設計担当者が現場を頻繁に訪れ、棟梁や職人と密接に連携し、確実な施工を実現。各分野の専門職人がチームを組み、自然素材の魅力を最大限に引き出し、長く愛される住まいを実現しています。

  • コ地域産材の活用で実現する
    適正価格の供給

    伊佐ホームズは、埼玉県秩父地方の高品質な国産材を使用し、林業家や製材所と連携して木材のトレーサビリティシステムを構築。木材の生産履歴が明確になり、適正な価格での供給が可能となっています。

伊佐ホームズで注文住宅会社を建てた人の口コミ

日常とアートが溶け合う住まい

この家は、生活の道具や現代美術、骨董、本……といったすべてが不思議なくらいマッチする。いい住まいになりました。

               

引用元:伊佐ホームズ公式HP(https://www.isahomes.co.jp/communication/special/canvas_001/

想い出と自然が息づく設計

義父が遺してくれた土地も、書や梅の木も生かすことができました。本当にいい設計にしていただけたと思います。

参照元:伊佐ホームズ公式HP(https://www.isahomes.co.jp/communication/special/canvas_002/

歳を重ねても叶えられる家づくり

70歳を過ぎての新築はめずらしいといわれます。それができたのは25年前に伊佐さんに巡り合っていたからです。ほんとうによかった。

参照元:伊佐ホームズ公式HP(https://www.isahomes.co.jp/communication/special/canvas_vol12/

訪れる人も心地よさを実感

うちにいらした方はなぜか皆、入ったとたんに、ああ気持ちいいって言ってくれるんですよ。そこに住んでいる私たちももちろん快適です。

参照元:伊佐ホームズ公式HP(https://www.isahomes.co.jp/communication/special/canvas_003/

口コミをもっと見る

会社情報

■会社名
伊佐ホームズ株式会社
■所在地
東京都世田谷区瀬田2-26-7
■営業時間
要問い合わせ
■定休日
要問い合わせ
■公式HP
http://www.sakaken.com/

伊佐ホームズの
公式HPから住宅相談する
伊佐ホームズに
電話で問い合わせる

公開日: |更新日:

注文住宅を依頼できる
世田谷区の設計事務所・工務店

世田谷区に対応している設計事務所や工務店は多数あります。「家づくり」を行なう点は一緒でも、それぞれの特徴が違えば得意としている部分も異なります。数ある設計事務所・工務店から、自分の要望に応えてくれる1社を見極めることが大切です。そこでここでは、世田谷区に対応している設計事務所や工務店をいくつかご紹介します。家づくりを検討されるなら、ぜひ参考にしてください。

一覧を見る

住宅会社一覧をみる

【特集】世田谷で建てたい
狭小住宅のデザイン

デザインにこだわって狭小住宅を建てたい方向けに、狭小住宅でデザイン性を高めるポイントをご紹介。限られた空間をフル活用させるアイデアもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

狭小住宅を建てる前に知るべき
3つのデザインポイント

世田谷区ってどんな街?
住宅情報&エリアガイド

注文住宅の建て方入門

注文住宅の建て方入門

注文住宅を建てるにあたり、費用相場や土地の探し方、ローンの組み方、家が完成するまでのスケジュールなど気になることはたくさんありますよね。事前に知識を深めることで回避できるトラブルもあります。家を建てる前にしっておきたい情報をまとめているので、チェックしてください。