公開日: |更新日:

sside(エスサイド)

ssideでは、狭小地や変形地でも満足できる家づくりを追求しています。

ssideのいい口コミ評判

打ち合わせが毎回楽しみだった

狭小住宅の実績がある設計事務所を探していたところ、ssideさんのHPの施工例に魅了され、設計を依頼しました。

シンプルモダンなデザイン、狭い敷地の中で

明るく広々とした空間を望んでいましたが、ご提案いただいたプランは想像以上のもので、実際住んでみてとても満足しています。

打合せは図面だけでなく、模型や3Dを使って説明いただけたので、イメージが湧きやすく、毎回楽しみに訪問していたのを思い出します。

仕様で迷うことも多々ありましたが、こちらの要望や細かな変更なども丁寧に対応して下さったので、後悔なく満足した家づくりができました。

ssideさんに設計を依頼して本当に良かったです。

土地のデメリットを魅力に変えるプランニング

某住宅訪問番組で「自分が実際住むならこういう家」と思える家を見て、テロップに出てきた設計事務所のssideさんを訪問。

その家の設計者の杉山さんとお話しする中で、難しい土地形状でも設計の力で豊かな空間になるという安心感を持ち、杉山さんにも相談の上で今の狭小旗竿地を購入、設計監理をお願いしました。

抽象的なイメージや家族のライフスタイルの対話、いくつかの具体的な質問を経て、ご提案頂いた1stプランは、土地のデメリットを魅力に変えた素晴らしいプランで、ほぼそのまま最終案となりました。

住んでみて、生活のしやすさは勿論、ふと見た時の階段や天井のディテール、差し込む光や陰の美しさに住み心地の良さを日々感じています。

本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願い致します。

知人の紹介がきっかけで素敵な家が手に入った

家造りをスタートした時に知人からsside建築設計事務所の糸井さんを紹介してもらいました。

道路に対して細長の変形地だったため、他の会社さんのプランではどうしても満足ができずにいました。今でも糸井さんからの最初のプレゼンに感動した事を思い出します。敷地のデメリットが見事に解消され、より魅力的な形となっていました。

住み始めてから年月は経ちましたが快適に暮らしております。その節は本当にありがとうございました。

ssideの気になる口コミ評判

ssideの気になる口コミは見つかりませんでした。

ssideの口コミ評判の傾向

都内での施工実績を豊富に持っており、特に変形地や狭小地に豊かなスペースを確保した家づくりを得意としていることがうかがえます。

他社では満足できなかった施主さんからの満足の声もありました。

ssideの特徴・サービス

施主の要望に寄り添った狭小住宅の設計

sside建築設計事務所は「施主の要望を実現するため」に、建築家の「アイデア」や「テイスト」を加えています。あくまでも出発点は施主の要望なので、施主の想いを無視して建築家のアイデアを押し付けることはありません。建築家は、施主の要望をカタチにする専門家として家づくりに関わってくれます。

また、sside建築設計事務所では、出来るだけ理想に近づけられるように打ち合わせのたびにヒアリングを行い、図面化と確認作業を繰り返してくれます。現場でも、施主と共有したイメージが狂わないように指示し、監理・監督を行っています。

予算の範囲内で狭小住宅を建てられる

sside建築設計事務所は、最初に予算を聞いてから家づくりをスタートします。素材や空間・プランなどを工夫しながら予算の範囲内で設計を行うので、当初の予算を大幅にオーバーすることはありません。また、専門的な知識を駆使しながら施主に変わって工務店と見積もり調整を行い、予算内で理想を実現できるように努力してくれます。施主の立場に立ち、現実的な対応をしてくれる建築設計事務所なので安心です。

充実のアフターフォロー

sside建築設計事務所は、家を建てれば終わりとは考えず、家は生き物のように時間の経過とともに変化していくと考えています。

この考えに基づいて、引き渡し後も施主からの質問や相談に対応しています。施主から工務店に聞きづらいことなど、窓口として対応しており、中立的な立場からのアドバイスも行なっています。

ssideの施工事例

採光デザインがお洒落な住まい

ssideの施工事例
引用元:sside建築設計事務所 (https://sside.jp/1885)
  • 敷地面積:81.07m²
  • 規模:木造住宅

世田谷区に建てられた木造住宅。建物の上部をコの字上に切り取ったデザインが、ひと際目を引く造りとなっています。周辺を住宅に挟まれているため、プライバシーを確保しつつ、デザイン性を損なわない設計が見どころの一つ。外壁から少し奥まった所へ居室空間を設置。緩衝地帯を設けたことで、外部の視線を遮りつつ、建物上部のコの字から日差しを取り込み、室内に明かりを送る工夫が施されています。明るく開放感のある空間で、人目を気にせずのんびりと寛げるのが魅力の住まいです。

温かな光で包まれる住まい

ssideの施工事例
引用元:sside建築設計事務所 (https://sside.jp/770)
  • 敷地面積:325.86m²
  • 規模:木造住宅

個性あふれる外観が目を引く、モダンデザインの住まい。中庭を挟むように居住空間を2つに分けたことで、外光を取り込みやすくしているのがこちらの住まいの特徴です。LDKは天井に高さをだして、広々とした開放感あふれる空間を演出。中庭に面した大きな窓からたっぷりと日差しを取り込んで、家族団らんの時間を温かな光でやさしく包み込みます。

変形地を有効活用

ssideの施工事例
引用元:sside建築設計事務所 (https://sside.jp/2022)
  • 敷地面積:69.16m²
  • 規模:木造住宅

周辺道路から2m高いうえに変形した土地、一見するとデメリットしかないように思える土地をメリット満載の住宅に変貌させた事例。

周囲の道路から2m高いのであれば、必然的に周囲の視線を気にせず開放的な1階を作れるということ。防犯性能を維持したまま、広い開口部を実現しました。

また、変形地を最大限生かすべく、敷地の形状をそのまま建物の平面形状に採用。四隅が直角の部屋は存在しないものの、敷地面積を十二分に活かしたお家が完成しました。

ssideの会社情報

所在地 東京都世田谷区砧5-8-31-M38
営業時間 公式サイトに記載なし
定休日 公式サイトに記載なし
ショールーム・モデルハウス 公式サイトに記載なし
保証・アフターサービス 引き渡し後1年のタイミングで施工会社の点検に同行
参考坪単価 公式サイトに記載なし
対応エリア 東京23区
武蔵野市・三鷹市・小金井市・狛江市・調布市・府中市・西東京市・国分寺市・立川市・国立市・稲城市・多摩市・町田市・八王子市を含む東京都下
横浜市・川崎市を含む神奈川県、関東全域及びその周辺地域

ssideのまとめ

都内の狭小地や変形地での住宅づくりを得意としているsside。広大な土地を確保しにくい都内では、施主さんの悩みを解決してくれる会社の一つとなり得ます。

このサイトでは世田谷に注文住宅を建てられる会社を調査・比較して、特におすすめの3社を詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

世田谷区のおすすめ
注文住宅会社
自由度の高さと実現力で
0から理想の家づくりを叶える

ホープス公式HPキャプチャ

引用元:ホープス公式HP
(https://archi-hopes.co.jp/gallery/平日はリビング、休日はアウトドア くつろぎ遊/)

ホープス

ホープスは世田谷で数多くの注文住宅・狭小住宅を手掛ける住宅会社。お客様が本当に住みたい家のイメージを固めるため、対話やワークショップを重視
狭小住宅を多く手掛けてきた表現力で、お客様が思い描く理想の住まいを叶えます。

ホープスの公式HPで施工事例を見る

ホープスの
家づくりを知る

家族が安心して過ごせる
最高等級の耐震住宅

天山工務店HPキャプチャ

引用元:天山工務店公式HP
(https://www.tenzan.net/dt_portfolio/世田谷区奥沢1丁目m邸%e3%80%80新築工事/)

天山工務店

天山工務店のSW工法は、高強度素材と精密な接合技術を活用し、モノコック構造により建物全体が一体化。これにより地震時の力を均等に分散・吸収し、柔軟性と剛性を両立。揺れに強く耐震性能が高い安全な住環境を実現します。

天山工務店の公式HPで施工事例を見る

天山工務店の
家づくりを知る

自然素材を採り入れた
落ちつきのある和風家屋

伊佐ホームズHPキャプチャ

引用元:伊佐ホームズ公式HP
(https://www.isahomes.co.jp/works/index.html?pid=202005_02)

伊佐ホームズ

無垢材や漆喰、和紙、石、タイルなど、日本の気候風土に適した自然素材を用い、職人の技術とデザイン力で高品質な住まいを提供。調湿効果や断熱性に優れ、化学物質を含まないため、四季を通じて快適で健康的な生活環境を実現

伊佐ホームズの公式HPで施工事例を見る

伊佐ホームズの
家づくりを知る

【選定基準】2024年11月21日時点、Google検索「世田谷 注文住宅」でヒットした上位21ページ74工務店のうち、世田谷区内に拠点を構える工務店37社をすべて調査。そのうち土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し、以下の特徴をもつ3社を選定。
・ホープス…土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し世田谷区に拠点を構える工務店のうち、唯一「SE構法」を採用。
・天山工務店…土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し世田谷区に拠点を構える工務店のうち、モノコック構造とスーパーウォール工法を採用し、耐震等級3を標準とした高気密・高断熱・高耐震構造の家づくりをしている。
・伊佐ホーム…土地探し~設計・施工・アフターサービスまで対応し世田谷区に拠点を構える工務店のうち、国産の無垢材を使用し、ウッドデザイン賞の受賞実績がある。