公開日: |更新日:

トトモニ一級建築士事務所

世田谷で素材にこだわり、住まう人と家づくりを行うトトモニ。このページでは、トトモニの特徴や施工事例、口コミ評判、会社情報などお届けしていきます。

素材にこだわりを持ち、住まう人と一緒に家づくりを行うトトモニ

自然素材にこだわりを持った住まいづくり

トトモニが手掛けるのは自然素材にこだわりを持った住まい。漆喰や無垢の木など、自然の物を多く取り入れた住まいは、心地よさや爽やかさを感じられるのがポイントです。トトモニの住まいは、時間が経つと深みや味わいを増していき、経年変化を楽しめるのが特徴。家族とともに長い時間を過ごす中で、よりしっくり馴染んでくると言われています。

職人やスタッフといっしょに家づくりを行っているトトモニ

自然素材の木は、割れたり反りが出たりするなど様々な個性を持ちます。豊富な技術を持つ職人は素材の持つ個性や良さを見抜き、家づくりに反映。ともに作りあげていく中で、住まう側は愛着を感じられるようになるのです。 また、リフォームにも対応しているので、ライフスタイルが変化した際にも依頼できそうですね。

グリーンエア工法を採用

国産無垢材で高い耐震強度を叶えると言われるグリーンエア工法を採用。この工法を用いると、家に湿気がこもりにくいため、結露やカビが発生しないのが◎。住まいを健康な状態で維持できる利点があります。使用する木材は、艶や粘りを維持する自然乾燥したものだけを使用。工法のみならず、使用する材木まで強度にこだわっています。

思いもよらないアイデアに驚きの連続

数社から設計案をもらっていましたが、トトモニさんの遊び心満載な間取りプランを見た瞬間に即決で依頼することに。打ち合わせは毎回驚きの連続。想像を上回る提案が出る度に、わくわくしたのを思い出します。完成したマイホームは、日当たりと風通しの良い点が気に入っています。これからはこの家で、たくさん家族との思い出を増やしていきたいと考えています!

参照元:トトモニHP (https://totomoni.com/works/趣味多彩の家/)

無理な依頼にも快く承諾してくれた

購入した土地に元々あった素敵な庭木を残したくお願いしたところ、施工が難しくなるにも関わらず快く承諾してくれました。私たちの想いをたくさん詰め込んだ家は遊び心満載で、子ども達と一緒に毎日楽しく生活をしています。

参照元:トトモニHP (https://totomoni.com/works/aobadais-fun-house/)

トトモニの特徴・サービス

充実のアフターフォロー

トトモニでは、引渡し後のメンテナンスもしっかり行われています。1年、3年の無料定期点検はもちろん、必要に応じて対応しているのも◎。 住まいを健やかに保ち、心地よい暮らしをサポートするため、気になる点はしっかりと相談するとよいでしょう。

世田谷エリアにあるモデルルームをチェックする>>

施工事例

家族が薪ストーブを囲む温かな家

家族が薪ストーブを囲む温かな家
画像引用元:トトモニ公式サイト
(https://totomoni.com/works/lively-house/)

天井と床に木材を取り入れ、温かみのある空間を実現した住まい。内装は白を基調とすることで、北欧風のお洒落なデザインがひと際目を引きます。家族が集うリビングには薪ストーブを設置し、炎の揺らめきを鑑賞しながらゆったりとした憩いの時間を過ごせるのが魅力。カウンターキッチンはリビングが見渡せるように配置されており、家事をしながら子供たちの遊ぶ姿を見守ることができます。

  • 敷地面積:88.3坪
  • 規模:木造2階建

子供たちの笑い声が絶えない家

子供たちの笑い声が絶えない家
画像引用元:トトモニ公式サイト
(https://totomoni.com/works/playground-house/)

吹き抜けのある開放的なLDKは天井付近に窓を設置し、やわらかな太陽に日差しが入り込む明るい空間を実現。ダイニングからすぐにデッキへ出られるよう動線が工夫されており、日曜日は子どもたちの遊ぶ姿を眺めながら、夫婦でのんびり過ごすことができます。こちらの住居の一番のこだわりは、吹き抜けに面して設えたロングカウンター。豊かな自然の景色を眺めながら、家族がそれぞれ思い思いの時間を楽しめるのがポイントです。

  • 敷地面積:72.6坪
  • 規模:木造2階建+ロフト

トトモニの会社情報

所在地 東京都世田谷区玉川田園調布1-14-17 プルミエ田園調布101
アクセス 東京急行電鉄「田園調布駅」西口より徒歩7分
営業時間 10:00~17:00
定休日 日・祝
ショールーム・モデルハウス 要問合せ
保証・アフターサービス 要問い合わせ